おにぎりに納豆も美味しくなるよ”経木”の活用法がイイね


この記事は私がまとめました

pinkswan999さん

◎経木ってどんな…

経木(きょうぎ)とは、薄い木の板である。材質は主にスギ、ヒノキが用いられる。

ほのかな木の香りと共に、木目の美しさが器の中の品物を鮮やかに引き立たせてくれます

木を薄く削ったもので、通気性・吸水性・耐水性・殺菌性に優れた性質を活かし、昔から色々な食材の包装などに使われてきました。

*見かける機会はすくなくなってしまいましたが、実は、機能面が非常に優秀なパッケージ材料です。

経木(きょうぎ)知ってますか
先日竹のうちわを作っている女性をみて思い出した。
この国には、竹や木、いい素材がある
活用したいですね。

▼鮮度を保つ役目もありますね。

松の木の殺菌成分により味と鮮度を保つことができる

針葉樹には殺菌成分が含まれているので、食品の腐敗を防ぐのにはもってこいの素材なのです

赤松から作る経木は凄く万能みたい。

▼お寿司屋さんもネタの下に敷いているの知ってましたか。

例えばお魚やお肉などを包むのに活用されてはいかがでしょうか。

@kashu124 @moko_mokke_noto おおお。こっちも、今でも経木で魚くるんでくれる店あるよー。 pic.twitter.com/hxZa2kutaT

▼納豆は木の香りで芳ばしい。

松の香りが納豆の風味を引き立てています。

特徴はまず何と言っても風味です。松の木の香りが納豆に移って芳ばしい良い香り

ほどよい保湿性と通気性で呼吸する経木には、松脂の天然の旨味成分と抗菌作用があり、納豆の鮮度を保ちます。

経木に包まれた納豆をうちではよく食べます。
おいしいですよ。(^ ^)
チョットお値段は張りますが。(-_-) twitter.com/neto_uyoko/sta…

晩御飯にしもにた納豆食べた!経木三角のやつ!もちゃもちゃンまかったよ!今ね、上の唇と下の唇くっついてる・・・ティッシュどこいった

▼おにぎりを包んでみてね。

経木でおにぎりを包めば、余分な水分を吸い取ってくれて、ふんわりと広がる木の香りと共に美味しくいただけます。

これで食品(おにぎり等)を包めば、湿度が適度に保たれますので、開いた時に松の良い香りとともに、食品も自然な姿を保っています

防腐剤などがないときでも、昔の人はこういった工夫をしていたのですね。

中学の頃、経木でおにぎり包んでもらってたなー。