そういう見方があるのか…みんなの『人間観察』が興味深い


この記事は私がまとめました

Twitterユーザーによる体験談・エピソードや考え方などのツイートのまとめです。

futoshi111さん

◆SNSでご高説を垂れるおじさん

SNSで政治論や人生訓などご高説を垂れるおじさんは、実社会では地位が低いという説がある。実社会で偉い人はこんな場ではむしろ小馬鹿にされているぐらいが心地よいのだと。ならば、積極的に小馬鹿にされるように振る舞えば、実社会での地位が向上するのではないか。こんにちは。1㍉○ンコの田中です。

◆「わからなければ聞いて」と怒る人

「わからなければ聞いて」と怒る人の「そもそもものすごく聞きづらい」空気を出してる率は異常

@kusikurage そういう人の「分からないならなんでこの仕事引き受けたの」「なんでこんな事もわからないの」って返事する率高いのが苦手です。そして違う人に聞くと、それはそれで怒るやつ…_:(´ཀ`」 ∠):_

@kusikurage 怒られて更に聞きづらくなるという負のスパイラル

◆怒らない人=優しい人⁉

怒らない人=優しい人ではなく、怒らない人=他人に期待も興味もない人である場合が多い。怒らない人との付き合い方は難しい。怒る人は怒るというステップを踏んで反省の機会を与えてくれるが、怒らない人は反省の機会すら与えてくれない。知らないうちに諦められてる。知らないうちに君の元を去る。

@badassceo 失礼いたします。

これ。私、会社でこういう人になってます…
怒るのは、相手にまだその価値があるからです。怒るのってエネルギー要りますから。
要らない相手に使うエネルギーなんか、ありません。

@badassceo 怒ったら負け。
疲れるだけでなく身体に悪い
そんな時間やエネルギーをタダでくれてやる必要がない
本気でつきあいたい相手だけには
怒るということをするけれど
(本気で心配してる事を伝える為)
本気でダメな相手は面と向かって笑います
面と向かって上司も笑い飛ばす
そして居なくなる(^^)

@badassceo @ryoko_yoshimura 怒られた時はショックかもしれないけど、怒られる内が花だなぁと思います…
だから、そうなった時、素直に反省して改善していける自分でありたいと思います

◆怒られてる時にずっと黙って聞いてる人

怒られてる時にずっと黙って聞いてる人、「相手を対等に思ってない」とか「パニックになって思考停止になってる」とかより「余計な事言って更に怒らせたくないので相手が落ち着くまで耐えてる」って人の方が多いと思うんだけど、そんな事ない?

@tatuya031200 自分もこれ以上怒られせたくなくて黙ってしまうタイプですねー。話してる途中で話を挟むと高い確率で「言い訳するな」「今はこっちが話してる」とか言われて更に怒るし。新卒の頃、上司にこれをやられて以降、黙ってる事が増えました。

@tatuya031200 私もそのパターンでしたが相手が仕事や会社の利益の為で無く自分の保身の為に怒っていると知ってからは(同じ事をクドクドと相変わらず長いしめんどい奴だよな~でもまあいっか。残業代出るしあと30分くらい聞いてやるか)とか思っています。

@tatuya031200 「なんかどうでもよくなってる」パターンです笑笑

◆「叱られてる人」についてはこんな意見も

「褒められて伸びるタイプ」と「叱られて伸びるタイプ」がいるというより、「叱られるとやる気をなくす人」と「叱られると逆上して当てつけに良い結果を出すので、叱る側からすれば都合が良いが胸中に歪みを蓄積していく人」「叱られた経験に恐怖を覚え必死に努力し結果を出す人」がいる

◆「難しい事を簡単に説明できる人」について

もういいかげん、「難しいことを簡単に説明できる人がエラい」神話、やめにしませんか…? 「難しいこと」を学ぼうとしない人にはわからないと思いますが、「難しい言葉」で何かを語っている時、その語り手がよほどのアホじゃないかぎり、そこにはその言葉を用いざるを得ない必然的理由があるんです。

@koike_youji まったく同感です。私の3年半ばかり前のツイートを発掘してきました。ほぼ同趣旨だと思います。

twitter.com/George_Ohashi/…

難しい問題をわかりやすく説明できる人がその問題を一番よく理解している、などと言われる。説明する側としてはそのとおりだろう。しかし、わかりやすい説明は専門的な説明と同等ではない。もし本気で学びたいのであれば、難しい問題は専門的な説明のまま理解できるように自らの頭を鍛える必要がある。