なんだか不安…竹本IT相のネットスキルに疑問符がつきまくってた


この記事は私がまとめました

竹本直一大臣の適性に様々な声が聞かれました。

nyokikeさん

▼内閣改造により心科学技術・IT担当大臣に任命された竹本直一氏

《総理の動き》9月11日新内閣(第4次安倍第2次改造内閣)が発足しました。官邸にて菅官房長官から閣僚名簿が発表され、宮中において新任の国務大臣の認証式が行われました。その後、安倍総理は記者会見を行い、続いて、初閣議を開催し、記念撮影を行いました。kantei.go.jp/jp/98_abe/acti… pic.twitter.com/waI2rgtBGa

第4次安倍再改造内閣には、自民党各派が推薦した「待機組」を含む13人が初入閣した。

自民党幹部は新閣僚の顔触れについて、昨年10月の改造で初入閣を果たしたものの、今年4月に失言で辞任した桜田義孝元五輪担当相を引き合いに、危機感を募らせた。

竹本氏は「(力士は)普通のことがあまりできない」と述べて釈明に追われた。武田氏に対しても「発言が危ない」(党幹部)との見方がある。

・過去にはUSBを知らないサイバーセキュリティ担当大臣が話題になりました

サイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣である桜田義孝衆議院議員が、衆議院内閣委員会で「これまでPCを自分で使ったことがない」という衝撃的な発言をして、日本のサイバーセキュリティ戦略に暗い影を落としています。

かみ合わない議論の中で、「自分でパソコン(PC)は使っていますか?」と聞かれた桜田大臣は、「25歳の時から独立し、そういうことは常に秘書や従業員に指示することでやっておりますので、自分でパソコンを打つことはありません」と答えました。

USBメモリを利用したサイバー攻撃に関連して、「日本の原発にUSBジャック(ポート)はあるか?」と問われた桜田大臣は「使わせない」と答えました。「USBジャックをご存知か?」という質問に対しては、桜田大臣は「たとえあったとしても万全の対応をする」とちぐはぐな受け答えに終始。

そして、「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど、細かいことは私はよく分かりませんので、専門家に答えさせます」と述べ、そもそもUSBが何かを知らないという衝撃的な事実が明らかになりました。

▼竹本大臣、実は「はんこ議連」の会長を務めている

竹本担当相は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(通称・はんこ議連)の会長を務めている。

政府は、竹本担当相の前任の大臣の下、煩雑な行政手続きを原則的にオンライン化して効率化するための「デジタル手続法」を5月に成立させたばかり。

竹本担当相は「例えば印鑑の印章をデジタルで印字しておいてそれを送れば、印鑑を押したのと同じ効果を持つことも考えられる。そうすると印鑑を作る仕事は維持できる」などと話した。

デジタル化を推進する立場との整合性を問われると「対立軸として見るのではなく、共に栄えるためにどうすればいいか知恵を絞りたい」と述べた。はんこ議連の会長には、別の国会議員から依頼されて就任したという。

昨年11月のハンコ議連設立総会での竹本直一IT相の挨拶が感動的。これは本当にすごい。「印鑑は非常に精神の篭ったもの」「 ハンコはその使う人の人格を表すものそれこそが日本の文化」「印鑑も相撲という形式文化の背景を持っている存在なので廃止は止めていただきたい」facebook.com/21084618794289… pic.twitter.com/3kpPdiZcXG

▼ITとは無縁そうな竹本大臣、しかしSNSや科学技術には積極的な一面も

この先生いくつ発明発見したんだろうなぁと思うような出会いでした中松義郎さんと pic.twitter.com/3pCYScHjIj

竹本氏はSNSを駆使した情報発信に意欲的で、インスタグラムには元ベナン大使のゾマホン氏、環境相で初入閣した小泉進次郎氏の父純一郎氏、フィリピンのマルコス元大統領のイメルダ夫人らとの2ショットを多数、掲載。

関係者は「全てスマホで、自分で投稿しています」と明言。自民党では、超電導リニア鉄道に関する特別委員会の委員長を5年あまり務め、最先端技術への関心は高いという。

公式のInstagram・Facebookも更新しています!
こちらも是非、ご覧ください。
【Instagram】
instagram.com/takemotonaokazu
【Facebook】
facebook.com/TakemotoNaokazu

▼そんな竹本IT担当大臣のホームページが閲覧できなくなっている…

【IT相のHPが閲覧不可に 「担当大丈夫?」の声も】

内閣改造で初入閣した竹本直一IT政策担当相(78)の公式ホームページが閲覧できなくなっていることが分かりました。 #竹本直一

記事はこちら⇒jiji.com/jc/article?k=2… pic.twitter.com/IOC8CvzFKy

竹本氏は、公式WebサイトやTwitter、Facebook、YouTubeなどネットメディアを通じて情報発信しているが、公式サイトは9月13日現在、閲覧できない状態だ。

「私も見ようと思って見られない状態で、早く復旧してくれと、このように言っているところであります。なぜ、ロックされているのか、よくわからないんです」

竹本科学技術・IT担当大臣の公式ホームページは、閲覧出来ない状況が続いていて、事務所側によりますと、いつからホームページが閲覧出来ない状況になっていたかは分からず、復旧の見通しは立っていないということです。

公式HPが見られないようになっているというご連絡を数多く頂いております。ご心配をおかけし大変申し訳ございません。
現在、takemotonaokazu.comのドメインを管理している会社からロックがかけられた状態になっておりまして、ただいま復旧作業を進めております。復活までもう少々お待ち下さい。