背景にオワハラ問題…「内定辞退セット」が就活生に売れまくるワケ


この記事は私がまとめました

uwajimanさん

複数の企業から内定をもらう時代

売り手市場の昨今では、複数の企業から内定をもらうことも珍しくなくなってきている。

就職情報サイトを運営する「マイナビ」が、サイトに登録している大学生と大学院生を対象に去年8月に行ったアンケート調査では、回答した3142人のうち82.6%にあたる2595人が内定を得ていました。

内定をもらったのに辞退しなければならない…

内定を辞退することについて女子大学生は「就職活動を終えた先輩が、内定を断る電話をかけるのが、すごく緊張したと話していた。自分を選んでくれた企業の内定を辞退することになったら心苦しいと思う。

「内定辞退をしたいけどどうすれば良いのかわからない」「言い出しにくく、内定式まで言えない」「内定辞退をしたら怒られた」などの悩みに直面する人も増えている。

そこで販売されたのが「内定辞退セット」

東京 千代田区の文具メーカー、「日本法令」は先月20日、「内定辞退セット」というレターセットを発売。

内定を辞退したい学生が企業側に送る手紙を簡単に作成できるようにしたもので、便箋や封筒、文例が印刷された下敷き、それに解説書がセットになっています。

「企業に失礼なく、円滑に内定辞退できる」というこのセットは税込み550円で、去年(2019年)12月に発売されるとたちまちに売り切れになった。

朝ニュースで見たけどこんなのあるんや( ˙࿁˙ )
僕の時は電話以外選択肢なかった気が。。。( ˙࿁˙ )
内定辞退はいつの時代でも感謝と緊張( ˙࿁˙ )

#内定辞退セット #yotuber pic.twitter.com/2072KIW2B6

内定辞退セット人気なんだ‼️
私立の学校を滑り止めで受験した時に内定辞退の紙書いたな
懐かしいw
#内定辞退セット pic.twitter.com/pY5mIL1BtV

表紙解説書には、一般的な内定辞退の方法、手紙の書き方、封筒の入れ方、電話の仕方など、内定辞退に関する最低限のマナーなどが分かりやすく解説。
購入者特典として、表紙解説書では書ききれなかった「内定辞退の失敗談」などの内定辞退にまつわるエピソードなどを、Youtubeなどで人気の現役キャリアコンサルタント講師が動画で解説。

発売の背景には「オワハラ」問題も…

「オワハラ」とは、「就職活動を終わらせるなら内定を出す」など、企業が就活を終わらせるよう促すハラスメント。

オープン〇ハウスの説明会に1度だけ行ったんだけど営業トップの社員みたいな人が出てきて
「私は面接直後に内定を頂き、すぐに就活を辞めるように言われ、入社を決意しました…!」
と語っていて、オワハラも気づかれなければオワハラにならないんだなーと考えながらすぐに帰宅した
#内定辞退セット

私が精神を壊すきっかけとなった企業にはオワハラされたなーって今なら分かる。その会社に絶対入社するって分かる人しか採用されない。私は採用されてすぐに就活を終わらない、他のところも見たいって言ったから落とされた。でも今なりゆきでも勤先が出来たからあそこは私の行くべき会社じゃなかった。

今、思い返してみると自分の就活はオワハラだったんだな

新卒で内定もらった時の電話で、「内定出したから必ず入社してね」「もう採用かけないんだから、責任持って入社してね」って感じの圧をかけられ、あげく口約束まで交わしたんだけど、こういう時に内定辞退セットが売っていたら、入社するしないに関わらず気持ちは楽だったかな。

学生本人だけでなく、親に向けた説明会やセミナー、家庭訪問、親同席の懇親会などを開いている。内定辞退をさせないように、親の意思を確認する「オヤカク」という言葉もある。

内定辞退セットにネットでは様々な声が

某会社で人事やってましたが、辞退する際に使うのはメールだろうが電話だろうが好きにしてくれればいいけど ともかくはやく連絡をすることを心がけてもらえると助かるな~って感じでしょうかね。

#内定辞退セット

内定辞退セット良いんじゃない?

#内定辞退セット

トレンドに入ってたから初めて見たけど全然問題ないと思うわ。むしろ去年に出して欲しかったかも
企業から学生側に出される不採用通知は典型文メールのくせに、学生が内定辞退するときには電話か直接会社に出向くなんておかしい。