アメリカで54.4度!世界の猛暑が日本以上にヤバかった


この記事は私がまとめました

■猛暑が続く日本列島、浜松は41・1度を観測した

日本列島は17日にも各地で猛暑を記録し、浜松市中区では、平成30年7月の埼玉県熊谷市と並ぶ国内史上最高タイの41・1度を観測した。

浜松が気温で全国区になってる………41.1度ってやっぱりこの尋常じゃない暑さはメンタルじゃなくて本当に暑いんだな…

・猛暑の原因は高気圧の2段重ねと言われる

猛暑の要因となっているチベット高気圧と太平洋高気圧の2段重ね

高気圧の中では下降気流が発生しており、その影響で地表に向かって空気が圧縮されるため気温が上がる

17日午前9時の時点で、上空800メートルの気温は観測史上2位の28・2度を記録。

▼実は世界でも猛烈な暑さを記録していた

・イギリスでは18年ぶりの暑さを記録

ヨーロッパでは31日、フランスの首都パリで最高気温が40度に迫るなど猛烈な暑さとなりました

また、スペインでは南部を中心に11の都市で最高気温が40度を超え、首都マドリードも39.5度まで上がりました。

イギリスでは8月の気温として17年ぶりの高さとなるなど記録的な暑さとなっています。

南西部で38度に達したほか、ロンドンでは36.4度を記録しました。8月にここまで気温が上がるのは、過去最高を記録した2003年以来です。

・シベリアの7月は気温は21.9℃に達した

ロシアのシベリアでは、ことし1月から6月までの平均気温が1981年から2010年までの同じ時期の平均気温よりも5度以上高かった

北極海の海氷はというと、この時期としては過去最小になっています。シベリア沿岸の海氷は後退し、

地球最北端の居住地のひとつであるユーリカで7月最後の週末に観測された気温は21.9℃に達した

■そんな中、アメリカで54.4度を観測

アメリカの国立気象局は、カリフォルニア州中部のデスバレーで16日、54.4度を観測したと発表しました

・世界最高気温に迫る107年ぶりの暑さとなる

これが公式に認められると、デスバレーで1913年に記録された世界最高気温に迫る107年ぶりの暑さとなる。

デスバレーは砂漠地帯の盆地で、谷底は北米大陸で最も低い、海抜86メートル。熱せられた空気の逃げ場がなく暑さの原因