質屋アプリ「CASH」危機的状況…さまざまな問題が浮き彫りに!?


質屋アプリ「CASH」とは?

そんな「CASH」だが開始早々、さまざまな問題が…

ブランド名をシャネルやルイヴィトンにすれば壁についているガラクタでも最高額の2万円が融資されています。

とんでもない査定がTwitterで話題にwww

カテゴリさえ選択して評価がされてしまえば、実際の写真はなんでも構わないようです。

『Cash』という画像撮影だけで品物を質に出せるアプリが狂っていると話題ですが、仕組みとしては面白いですね。ただ、現金撮影したり、豚キムチを食べた後の皿の査定額がひどいことになっているので、完全に大喜利状態に。
ツッコミどころが満載なのでトレンドとして追っていきますか。

10個199円のヘアゴムが1万円に。
1日にしてら3.6億円ものキャッシュが流れてしまったCASH。
査定システムにAIや膨大なデータ入っていれば事態は変わったかも。

果たして復活するのか!

toyokeizai.net/articles/-/178…

CASHの写真。あれ、全く金額の査定に使われていないっぽい。カテゴリと商品の状態ですだけで判断している感じ。iPadと使用済みティッシュペーパー。どちらも二万円になった

法的な問題が物議を醸し出している。

「CASH」の仕組みは、裏返せば、次のようになる。

・ユーザーが品物の写真を送ると、お金が振り込まれる。

・ユーザーは契約成立後、2カ月以内に15%の金額とともに、CASHから振り込まれたお金を返金する。

・返金する代わりに、その品物を差し出すこともできる。

こう考えると、担保付きでお金を貸すことと、実質的には違いがないようにみえる。

貸金業法違反や出資法違反の罰則は重く、手数料収入も全部またはかなりの部分がとれなくなってしまう可能性があり、本件は、ビジネスをおこなうにはリスクが大きすぎるように思われます。

これらの問題に対するネットの意見は?

借金グセをほとんどハードルなく世代問わずにつけさせる、これを利便性として提供出来る。

そして法律の抜け穴をついているため、「返金手数料」が頭おかしい。

これだけで危険性を感じない方が、おかしいと思わないか?

CASHという質屋アプリ。

古物売買は許可取っているけど質屋営業は取ってないな。実質質屋なので違法では?しかも2ヶ月強制預かり?仮にすぐに返せるのに15%の手数料変わらないなら質屋営業法でも違法だ。というか、Webで約款見れねーぞ / “質屋アプリ「CAS…” htn.to/fPbpJs

違法かどうか決まる前に、ショボいものを2万円に換金するユーザーによって潰れそうだね。
悪いことはできないものだよ。

toyokeizai.net/articles/-/178…

「CASH」に対する省庁の見解は?

金融庁に聞いてみたところ
「出資法となると二条の部分は預かり金となるので、貸しだしとはまた違って来るのですね。出資法そのものになると管轄は法務省になります。今の話ですと貸金業法になると思いなり、貸金業法になると私どもの管轄です。貸金業者の登録を見ても株式会社バンクでは登録されてないですね」とのことだ。

法務省からは「『CASH』というアプリについてですが、こちらで検討したのですが、出資法違反になるかということは個別には答えられない」