Twitterでトレンドになっている「糖質制限に関する論文」とは?


・『ランセット』に掲載された論文が話題になっている

8月29日に「ランセット」誌のオンライン版に「炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇」という大規模研究結果が掲載されました。

炭水化物は「糖質+食物繊維」ですから、「糖質の摂取増加で死亡リスク上昇」と言い換えてももいい

・「糖質制限関連商品」も増加している

市場調査会社の富士経済の調べでは「糖質オフ・ゼロ」をうたう製品市場が拡大しており、2016年は前年比7.7%増の3431億円と見込んでいます。

回転寿司チェーン「くら寿司」が8月末、酢飯の変わりに大根を使った「シャリ野菜」などシャリのない寿司を出し話題となりました

他のチェーン店でも、例えば松屋では、ご飯を湯豆腐に変えることができたり、すき家では「ロカボ牛麺」という、うどんをこんにゃくに変えて牛肉を乗せたようなメニュー、モスバーガーはバンズの変わりにレタス、長崎ちゃんぽんリンガーハットではちゃんぽんの麺抜き野菜スープなど、いろいろなメニューが出ています。

・医学界でも傾向が変わりつつあるという

いまダイエット、病気の予防や治療のための食事は、カロリー制限から方向転換し、世界的に「糖質制限」が主流になろうとしています。

日本糖尿病学会の理事長も糖質制限を取り入れるなど、学会の主流派の方々も変わりつつあります。

・この調査結果がTwitterで話題になっている

糖質制限ってワードがトレンドにあるな。

そもそもな、栄養学や人体に関してなんの知識もなしにするようなことじゃないんだわ。ダイエットって言うなら、正しい量を食い、正しい運動をしないと。

トレンドに糖質制限の論文のことが上がってるけど、
糖質を制限することと無くすことを混同する人が今以上に増えそうだなぁ。
全く無くしたら逆に死のリスク高まるんだけど。特に日本人。

糖質や脂質関連のLancet論文について糖質制限論者にコメント求めてるニュースが流れてきたんだが(トレンドでも「最新医学論文」で挙がってる)、盛大な誤解が今後生まれそうで危惧している。あのニュースは読まない方がいいです。

糖質制限がTwitterのトレンド入りしていて、開くと色んな意見があって面白いなーと思う。賛否両論あるけど、個人的には肯定派かな。こんな感じでどんどん研究が進んでるのはとても嬉しい。

・一方でこんな調査結果も

精糖業の調査研究などを行っている精糖工業会によると、2015年の国内の1人あたり年間砂糖消費量は約16.6キログラムと、2001年の約18.4キログラムよりも、約10%減少

2002年に1日平均で271.2グラムだった炭水化物(糖質+食物繊維)の摂取量は、2014年に255.8グラムまで減少

その一方で糖尿病患者は同時期に228万人から317万人まで増加したという

浜松医科大学名誉教授で内科医の高田明和氏は?

「この12年間における“糖質制限ブーム”や健康意識の高まりで、日本人の糖質摂取量が1日平均15グラム減ったにもかかわらず、糖尿病患者はおよそ100万人も増えました。もちろん高齢化の影響もあるのかもしれませんが、それにしても糖質制限との『負の相関』が際立っている。この矛盾は、“糖尿病のパラドックス”と呼ばれています」

・冒頭の『ランセット』掲載の論文は先進国だけではないことに注目