「昔はエアコンなくても…。」にみる学校エアコン設置の是非


この記事は私がまとめました

・今SNSで盛り上がっている学校エアコン設置の是非

夏は下敷きで風を送り、冬は灯油ストーブに手をかざしてしのいだ、かつての教室の風景も変わりつつある。

「昔はエアコンが無くても倒れる子どもはいなかったのだから必要ない」という声がある一方、「昔よりも気温が上がっているから子どもを熱中症から守るために必要である」という意見も。

・エアコン設置については都道府県で差があるのが現状

文部科学省では,公立学校施設における空調(冷房)の設置状況について、平成10年度よりおおむね3年に一度調査を実施

名古屋大学・内田良准教授がYahoo!ニュース個人で昨日公開した記事によれば、都道府県別の公立小中学校エアコン設置率には、東京都の99.9%や香川県の97.7%に対し、愛媛県は5.7%と格差が大きいという。

・格差が大きい…。例えば同じ兵庫県で神戸市と姫路市では?

保護者から嘆きの声が上がるのが、クーラーの設置を認めない学校と、昔は真夏にエアコンがなくとも平気だったとする一部保護者や教員の声。

「姫路の小学校にはエアコンがなく、子どもがふらふらで帰ってくる」。真夏日が続く中、兵庫県姫路市内の小学生の保護者から、神戸新聞姫路支社にSOSの電話が届いた。

公立学校にエアコンを導入する自治体は全国的に増加し、神戸市は全小中学校への設置が既に完了。

姫路市教育委員会の担当者は「具体的な時期は未定だが、小中学校への導入を検討している」と話した。

・「うちの学校では〇〇」

香川県の小学校のエアコン設置率は90%越え!
これは基準は全教室なんだろうか?そうならすごい。
うちの地元は中学校を優先したようで中学校は全校設置完了。
小学校はまだだそうだ。
ほんとは小学生のほうがうつ熱に弱いと思うけど、学校数とかの問題かな?

うちの中学、校則アホみたいに厳しかったけどスポドリの持ち込みはOKだったし授業中もエアコンは必ず付けていたし、今思えばそういう対策がきちんととれていた学校だったな

学校のクーラー問題。うちの子が通う学校は昨年~今年にかけて統合に伴い新築された校舎だから教室にはエアコンついてるけどいつだったか5月くらい?に暑かった日は職員室しかついてなかったらしい。

公立小中学校も全部エアコン入れてほしい
うちの市も貧乏でボロイ学校ばかり。未だに和式トイレの学校もある。市はまず耐震化とトイレ工事やるからエアコンは設置しませんって公式回答してる。耐震工事はともかく和式トイレはそりゃ嫌だろうけど命にはかかわらないし臨機応変に対応してくれないかな

・ただデータをみると明らかに「昔とは違う」こんな現象が

気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、東京ではこの100年間の間に年間での平均気温が3.2度上がっています。

1930年代までは東京で年に10数回しかなかった熱帯夜が、2000年代に入ると年間50~60日近くに上っている。

・もう一つ、議論になっているのは「エアコンの適正温度」