SNS「マストドン」が脚光浴びる…メリットや使いみちが気になる


現代社会の密接なツールとして使われるSNSサービス

相互に友達関係を認める事によって、お互いの日記やつぶやき、写真などを共有できるシステムです。

Twitter社自身は、「社会的な要素を備えたコミュニケーションネットワーク」(通信網)であると規定し、SNSではないとしている

そんな中で、新たなSNSサービス「マストドン」が登場

話題となっている「マストドン」。ドイツに住む24歳のユージーン・ロッチコ氏が開発し、急速に世界に広がりつつあるサービス

そもそも「Mastodon(マストドン)」とは?

自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。

誰からも干渉されないマイクロブログが作れるという、ドイツに住むEugenRochkoさんが作ったSNSシステムです。

自分のホームタイムラインのほか、「ローカルタイムライン」「連合タイムライン」の2つの公開タイムライン、計3つのタイムラインが存在しています。

Twitterとよく似た機能を持つと比較されますが…

Twitterと大きく違うのは、話題別のサーバが自由に立てられ、Twitterよりも入力の文字制限が緩く(Twitterの140文字に対して500文字まで可能)

投稿することを“ツイート”ではなく“トゥート”と呼ぶ点でしょう。

今話題のマストドン(Mastodon)のインスタンスを、pixivで作ってみました!安定運用を目指してます!!
お絵かきする人もしない人も、どなたでも気軽に使ってみてください〜。 #マストドン #mastodon
pawoo.net

このサービスの可能性や魅力が正しく伝わらないまま終わってしまうのでは……。そんな焦りから、しっかりしたインフラを用意し、企業として提供できないかを会社に提案したという。

この「マストドン」の登場にネットでも反響が…

2009年に『Twitter社会論』出して以降様々な取材や講演で「ツイッターブームはいつ終わる?」「ポストツイッターは?」と質問されていつも答えに窮してたんだけど(唯一無二で代わりがないので)その答えが500字まで書けるツイッター(マストドン)だったことは色々考えさせられますね。

horiedon.com 立ち上げましたよ!
RT @Petasojp: 堀江さんてマストドンでインスタンス作成したんですかね。

@takapon_jp

マストドン登録しましたよー。でもどうやってリンク貼ったらいいのかわかんねー!アカウント名はツイッターと同じですー。