グルメから日用品まで!コストコ通が5月に買った商品が参考になる


この記事は私がまとめました

〇行くだけでワクワクしちゃうコストコ!

お買い物が大好きな女性にとってはまさに夢の世界。でも、初めて訪れた時は「一体何を買えばいいの!?」と圧倒されてしまうことでしょう。

今回はみんなが5月に買った商品をまとめてみたよ~

〇アヒージョ

コストコのアヒージョ美味しい(^q^)
パスタ入れて二度美味しい(^q^)(^q^) pic.twitter.com/lBivBOAfDC

コストコのアヒージョうまあ

〇ロティサリーチキン

コストコのロティサリーチキンは、進化していた。胸肉迄程よく塩味が染み込んで、それでいて繊維に関係無くホロホロと柔らかい。味付けも絶品で、税込699円
最高のダイエット食です。 pic.twitter.com/83nqKWKAyj

母がコストコでロティサリーチキンを買ってきた。これで699円だって。やっすー!
なかなか美味しかったです。まる。 pic.twitter.com/XEPoncPHIs

ところでコストコのロティサリーチキンなんだけど、まるごと1羽分で700円とかめちゃくちゃ激安なんだけどマッッジで美味しくてとにかく柔らかくてずっと食べてられるから買った私1億点満点

〇フォカッチャ

なぜかコストコのフォカッチャ?が売ってたから買ってしまった。
でかい。食べごたえありまくりだろこれ。美味いのかな… pic.twitter.com/5p2RkqddvU

コストコのフォカッチャ美味しすぎ。

コストコで買ったフォカッチャ、大きいのと弾力があって咀嚼するので一枚食べたらお腹一杯よ。

〇オリーブオイル

お友達の家でランチ
気になっていた
コストコで売っている
ポーションタイプの
オリーブオイル
いいね pic.twitter.com/WATFXn9exK

コストコで買ったオリーブオイルがめちゃオシャレ…!ホームパーティとかバーベキューとかに良さそう!どっちもしないけどさ… pic.twitter.com/f0geugop3x

コストコのミニサイズのオリーブオイルめっちゃ使える
酸化しないから、ドレッシングや風味づけに回しかけるだけ
#コストコ #ダイエットブログ pic.twitter.com/NgUxaVzTeb

前から欲しかったコストコのオリーブオイル。ポーションタイプなので酸化防げそう。左のはバルサミコ入り… instagram.com/p/BjMkcN1HZ7z/…

〇ミックスナッツ

コストコの1kgナッツ、美味い…これは美味いぞ…(´・ω・`) pic.twitter.com/D26JA0xXzr

コストコのミックスナッツ、好きなのだけ入ってるのあった‼️やむ無く食べるナッツがない幸せ
ピスタチオとアーモンドとクルミとカシューナッツ。最高すぎ✨

コストコのミックスナッツ神過ぎて手が止まらない

〇タングルティーザー

さっきコストコで見つけたキラキラのタングルティーザー可愛い二個セットで安かったから義母とシェア!自宅用はもう持ってるからね pic.twitter.com/dNIYLUAIBa

あの作品でラブラブだった…二人の「再会ショット」が懐かしい!


この記事は私がまとめました

▼ファン胸アツの再会ショット披露の俳優&女優たち

■『俺物語!!』で共演の鈴木亮平さんと永野芽郁さん

原作・河原和音氏、作画・アルコ氏による『俺物語!!』は、高校生に見えない超いかつい顔面と屈強な肉体をもつ男が主人公を務める少女漫画。

屈強な肉体を持つ“男の中の漢(おとこ)”剛田猛男(鈴木)が、ヒロイン・大和凜子(永野)をいちずに思い続けるさまを描き、ヒットを記録した。

【「俺物語!!」ロングインタビュー】“鈴木亮平&永野芽郁、心身ともに“猛男と大和”であり続けた「俺物語!!」を振り返る” eiga.com/movie/82239/in… #俺物語 #鈴木亮平 #永野芽郁 #猛男 pic.twitter.com/rhkR1nGvJn

・その二人が再会ショットを公開

まだお江戸におった頃、美濃国の鈴愛どんなるお方にお会いしもした。名前に「愛」が入っちょ。良か名前じゃの。

#半分青か pic.twitter.com/EJfcUqUYR2

鈴木亮平が、5月27日に自身の公式Twitterにて女優の永野芽郁と“奇跡”のツーショットを披露し、ファンを騒然とさせている

19日付のTwitterでも、「半分、青い。」に登場する『喫茶おもかげ』のセットを訪れ、「#半分青か」のハッシュタグを添えて薩摩弁でつぶやき、反響を集めていた

■朝ドラでキスシーンを演じた土屋太鳳さんと柳楽優弥さん

『まれ』は、2015年(平成27年度)上半期にNHK総合テレビジョン・BSプレミアムで放送された日本のテレビドラマで、連続テレビ小説

希(土屋太鳳)が、池畑大悟(小日向文世)の息子・大輔(柳楽優弥)にキスされて大騒ぎ

「くっそおおおおおおおお!」「絶許」「所詮は演技ですし(震え声」「朝から勘弁して欲しい」「俺、今日仕事休むわ」と、悲鳴に近い絶叫の声が 相次いだ。

まれのファーストキスを奪った大輔…
ならぬ
太鳳ちゃんのファーストキスを奪った柳楽さん…

#まれ ここでてんぱった希ちゃんをちゃかさないで、まじめに向き合ってくれるのが大輔君なんだな~ pic.twitter.com/KLV4Wo7Hvt

・あれから3年後、あの人形と共に再会2ショットを公開

「まれ」も2015年上半期オンエアなので魔女姫さまも、馬たちと同い年なのですということもあり、全力で一緒に応援してきました

taotsuchiya_official Instagramより
instagram.com/p/BjWqRRxnyMt/
リンクを開いて感動で号泣しました
( ;∀;)
希ちゃん ‼️大輔さん‼️魔女姫さま‼️
#まれ まんで最高
太鳳ちゃんいつもありがとう
一緒に写真を撮ってくれた柳楽優弥さん ありがとうございます❣️

■仮面ライダー龍騎の主演をした須賀貴匡&松田悟志さん

仮面ライダー龍騎とは、2002年から放送された、『平成仮面ライダーシリーズ』第3作目である。全50話。

複数の仮面ライダー同士が戦いを繰り広げる異色の作風で知られる同作では、熱血(真司)&クール(蓮)と対照的なキャラクターを演じていた2人

胸熱すぎる

「龍騎とナイトやん!」「私の青春!」 須賀貴匡&松田悟志、“仮面ライダー龍騎”コンビの再会にファン大興奮
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18…
pic.twitter.com/O4wnoOh77R

■ドラマ「ふぞろいの林檎」の夫婦役の柳沢慎吾&中島唱子さんも再会ショット

これは美味しかった♡『世界の揚げ物レシピ20選』をご紹介します


この記事は私がまとめました

揚げ物の美味しさは世界共通ですね♡パーティーにおつまみに、白ごはんに合う物も多いので残ったらお弁当へ♪

jetwskyさん

もはやブームではなく、食文化の中で一定の地位を築いている「揚げもの」

ふっくらジューシーなカキフライ、あるいはアツアツの唐揚げをつまみにビールをゴクリ! 揚げ物って、どうしてこんなに美味しいんでしょう? 考えただけでもお腹がなってしまいそうですよね!

揚げ物美味しいヾ( ・ ̫ ・)ノ
エビフライ大好き

■『ブラジルコロッケ ”コシーニャ”』■

鶏肉(ムネ)  約450g
出汁をとるための残り物の野菜(ニンジン、玉ねぎなど) 適量
ニンニク 2片
たまねぎ 小1/2個
水 鶏肉が浸る程度
薄力粉 280g
クリームチーズ 110g
コリアンダー 適量
細粒のパン粉 1カップ
卵 1~2個
塩・コショウ

http://www.tabieats-jp.com/2015/11/blog-post.html

これはブラジルのコロッケのようなもの。でも、皮はお芋じゃ無いんです。なんと小麦粉(強力粉)をチキンの出汁で捏ねたものなんです。中身はチキンをほぐしたもの。これ、想像に難くない味です。そう、そのとおり、美味しいんです。

じゃがいも 400g
牛乳 150ml
バター 大さじ2
コンソメの素 1個(1袋)
強力粉 150g
((具))
鶏胸肉 350g
玉ねぎのみじん切り 1個分
イタリアンパセリのみじん切り 大さじ2
塩 小さじ1
胡椒 適量
((衣))
強力粉
溶き卵
細かいパン粉
揚げ油

http://www.recipe-blog.jp/profile/7337/blog/16546464

コシーニャは、ほぐした鶏肉を茹でたジャガイモやキャッサバを潰したもので包んだブラジル風コロッケ。かわいい洋梨のような形が特徴的☆

■『アメリカ料理 おいしいココナッツシュリンプ』■

海老 500g(大8尾程度)
パン粉 約1/4カップ
ココナッツフレーク(ファイン)約1/4カップ
小麦粉 約1/3カップ
塩 小さじ ½程度
こしょう 適量
卵 1個
揚げ油 適量
レモンまたはライム 適量

https://www.oishiiamerica.com/2013/08/14/おいしいココナッツシュリンプ/

海老フライが食べたいな〜というとき、一度ココナッツフレーク入りのココナッツシュリンプ、トライしてみてはいかが?暑い夏の日に食べると、なんとなく南国のトロピカル気分を味わえるかもですよ。

■『ドイツ風カツレツ シュニッツェル』■

豚ロース     1枚
ハーブソルト   適宜
小麦粉      適宜
溶き卵      適宜
パン粉      適宜
揚げ油      適宜

https://ameblo.jp/lapis2014/entry-12012992327.html

衣に粉チーズを混ぜて、揚げ油もバターとサラダオイルを半々にするとコクが出るそうです。

■『ミラノ風カツレツ』■

牛もも肉 200g
塩 少々
こしょう 少々
薄力粉 小さじ2
A)卵 1個
A)牛乳 大さじ1
A)パルメザンチーズ 大さじ3
パン粉 2/3~1カップ
オリーブ油 100ml
無塩バター 20g
ミニトマト 4~5個
B)バジル 2~3枚
B)にんにくすりおろし 小さじ1/2
B)オリーブオイル 大さじ1
B)レモン汁 大さじ1/2
B)バルサミコ酢 大さじ1/2
B)砂糖 小さじ1/2
B)塩 少々
B)こしょう 少々

https://fryingpan-man.com/milanese-cutlet/

今日は牛もも肉ステーキ用のお肉が安く手に入ったので、こいつを主役に、ガツンと胃袋を満たす料理にしたいと思います!チーズが香るカツレツに、トマトとバジルの風味で、まるでミラノの風を感じられてしまうような「ミラノ風カツレツ」はいかがでしょうか。

■『添える物は色々で❤アイルランド風ポテトケーキ♪』■

茹で立てジャガ芋中2個
バター2欠片
*小麦粉1カップ
*ナツメグ(無くてもOK♪)5振り位
*塩小匙3分の1位
*コショウ少々
炒め用オリーブ油大匙1
付け合せ肉、野菜(チーズでも♪)ふた握り程度
(ペッパービーフハム、カットレタス等)

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1650006806

ポテトのパンケーキな感じでモチモチです❤・・❤添える野菜やクリームチーズ等で費用が変わって来ますが、これ自体は安いです♪

■『オランダのクロケット』■

牛肉又は牛挽肉50g
薄力粉80g
バター25g
卵白1個
パセリ 適量
固形(顆粒)コンソメ 1個
お湯200cc
塩、コショウ適量
パン粉 適量
マスタード適量

https://cookpad.com/recipe/402728

熱々がおいしい!ひとくちサイズに丸めるとビタバルン(写真右)に。翌日のビールのおつまみや、お弁当にも良いですよ。2つのサイズで作って、2度楽しんでくださいね。

■『中東のひよこ豆のコロッケ ”ファラフェル”』■

乾燥ひよこ豆・・・150g
玉ねぎ・・・1/4個
にんにく・・・1/2かけ
クミンパウダー・・・小さじ1
コリアンダーパウダー・・・小さじ2/3(又はパクチーのみじん切り大さじ1)
醤油麹・・・大さじ1(なければ醤油や塩少々で代用)
酢・・・小さじ1
パクチー(飾り用)・・・少々
揚げ油・・・適宜

http://blog.livedoor.jp/aonoskm7/archives/23827068.html

ファラフェルは中東やパリでポピュラーなひよこ豆(そら豆)のコロッケ。ベジタリアンやマクロビのレシピとしても頻繁に見かけます。

■『インド料理 サモサ』■