ちょっとしたときにできる運動をまとめてみた


運動って結構大変だけど...

ダイエットをしようとムリをしてしまうこと、それが、ダイエットがうまくいかない原因。

運動のモチベーションを保ち続けるのは難しい。疲れていると行かなくなってしまったり、三日坊主になってしまったり

でも、ながら運動ならいけるかも!?

どんなに仕事が忙しくても、どんなに不規則な生活をしていても「ながら」はいつでも、どこでもカンタンにできます。

そんなながら運動のコツって?

健康づくり、ダイエットの大原則は、できるだけエネルギー消費を増やして、余分な脂肪を燃やすことです。

そんなながら運動ってどうやってやるの?

下腹ダイエット編

両手を広げても問題がないスペースを確保します。
そこに両手を広げ寝そべります。
足は揃えて伸ばします。
上からみると漢字の「十」のような形となります。
その体制から、両足だけを上げ90°になるまであげます。
上げる時も、下ろす時もゆっくり行います。
下腹に意識を集中をして、筋肉が使われている事を確認しましょう。

たるんだお尻編

下半身エクサと言えば、かがんで立ち上がる動作を繰り返すスクワットがありますが、よりお尻部分に効果的なのが、脚を大きく広げるワイドスクワットです。

1.両脚を肩幅よりも大きく広げて立ちます。両腕は胸や頭の後ろで組んで胸を張ります。
2.ひざを曲げ、ゆっくりと4秒かけて腰を深く下ろしていきます。
3.次に下ろした腰をゆっくり4秒かけて、元の姿勢に戻ります。
4.この動作を10回くり返します。

ダイエット編

掃除機をかけるときは、脇を閉めて 腕を大きく振りながら。
できれば足は、片足を一歩前へだして 膝を90度に曲げ、 後ろ足は足全体を伸ばしてストレッチした状態で行うと良いでしょう。

でも、無理のしすぎは禁物です。

ダイエット中だからと、低カロリーのものばかり食べていると、体温が下がり、身体は脂肪を蓄え始めます。身体の冷えは基礎代謝を下げるため、脂肪を燃焼 する力が弱まります。一時的に体重が減ったとしても、ダイエット前よりも痩せにくい身体を作ってしまうのです。

@uechannn_yamii 私もダイエット頑張ります(^^)やみーさん、あまり無理せず、お互いに少しずつ頑張りましょうね!

ダイエット中ならって
乳酸菌のチョコもらったけど
無理、、、たべれません。
家族に食べてもらおう。
ごめんなさい(´Д`)

デブほど無理なダイエットで挫折する。スタイルの良い人ほど、普段の生活そのものが健康体。

食事の量や方法を制限するダイエット法は、その食生活を身に付けて、無理をしない範囲内で継続しなくては、いずれ元に戻ります。