「未分類」カテゴリーアーカイブ

ミサイル発射可能性で「Jアラート」が話題…もしサイレンが鳴ったら


朝鮮半島情勢が緊張の度を増し色々と危惧される

そんな様々な情報の中で「Jアラート」の存在が話題に

北朝鮮が新たなミサイル発射などを行うことに対する懸念が強まる中、「Jアラート」(全国瞬時警報システム)に注目が集まっている。

日本政府から配信される「Jアラート(全国瞬時警報システム)」を知り、受信できるようにしておきましょう。

そもそも「Jアラート」とは?

弾道ミサイル発射や大津波などの緊急情報を人工衛星と地上回線の両方を使って、瞬時に伝達するシステムのことだ。

国から住民に直接、速やかに情報を知らせることを目的に、総務省消防庁が整備。2007年から運用している。

・「Yahoo!防災速報」アプリでもJアラートを受け取ることができる

「エリアメール」「緊急速報メール」がプリインストールされており、J アラートの情報も受信できるようになっています。

全国瞬時警報システム(Jアラート)はスマホのアプリでも受信できます。私はこのYahoo!防災速報アプリを入れてる。/入れておこう!ミサイル飛来等の非常時にiPhone/Androidに通知が届くアプリ! bit.ly/2o4q5Ow

対応が不十分の場合があります。そういう時の対処は Yahoo! Japan が提供している「防災速報」を

・鳴るサイレンの音は非常に不気味

既存のサイレン音との区別のほか、「危険性・緊急性が感じられる」「高齢者や聴覚障害者にも聞き取りやすい」といった点を重視して作成された。

Jアラート聞きたくないくらい不気味だった

Jアラート確認した
心臓に悪い音だ…

Jアラート聴いてみたけど眉間に皺よる感じの音だった

ネットからも「Jアラート」が鳴ったらにツイートも

緊張高まる朝鮮半島「ミサイル」対応に国民保護サイレン


緊張高まる朝鮮半島「ミサイル」発射実験を巡り関係国が揺れている

15日、金正恩委員長の祖父、故・金日成主席の生誕105年の記念日を迎える。

記念日当日に6回目の核実験などを強行する可能性もあり、関係国が警戒を続けています。

北朝鮮は核実験の準備を認める発言も「いつでも実施」

「金日成(キム・イルソン)主席の生誕105周年」を15日に控え、北朝鮮の外務次官が14日、「核実験は、適切な時期にいつでも実施する」と述べた。

北朝鮮はアメリカへの対決姿勢を強めていて、節目に合わせて挑発に踏み切る可能性がある。

韓国の対応は、どうなっているの?

「北が核実験の実施や大陸間弾道ミサイル(I先制攻撃のCBM)発射など、強い戦略的な挑発を実行すれば、

北の政権にとって耐え難い厳しい懲罰的措置が必ず行われると改めて警告する」と述べた。

トランプ米政権の現状わかっていることは…

北朝鮮が核実験をしようとしている確証が得られた場合、通常兵器で先制攻撃する準備を進めている

緊張が高まる中、中国の王毅外相は

「誰であろうと朝鮮半島で戦争を起こしたら、歴史的な責任と代償を払わなければならない」と述べ

朝鮮半島情勢が取り返しのつかない事態に陥るのを防ぐ必要があるとの見解を示した。

この「ミサイル」発射実験の可能性にネットからも反響が

ミサイル発射など、武力攻撃による差し迫った危険が生じた際に流れる「#国民保護サイレン」が注目を集めています。「万が一」が起こる前に、一度は聞いておいた方がいいかもしれません。本当なら、こんなサイレンなど鳴らないのが一番ですが……。… twitter.com/i/web/status/8…

この1週間テレビ、他の番組は一切ストップし北朝鮮ミサイルに集中すべきと思うね。くっだらない芸能ネタやってる時期じゃないよ。

ただミサイル言われてるこんな中でもtwitter民らしき人らはいつも通りなのが逆に怖

ミサイル落とされる落とされない関係なしに日本に危機感がないって言うのは間違ってない

北朝鮮がミサイルを発射した場合、日本はすぐさまその情報をキャッチして、Jアラートっていう超絶気持ち悪い不協和音サイレンを流す予定らしいんだけど、Jアラートが鳴ってからミサイル着弾まで三分程で、それはもう逃げ切るには短すぎて「まぁ、心構え的な物」ってテレビでやってた。なめとるなw

一方で警戒や「国民保護サイレン」に関するツイートも…

戦争が報道されてます
みんな気おつけてね

Yahoo!防災 ダウンロードしてたら
日本にミサイル発射されたら通知してくれるよ。

#戦争
#アメリカ 北朝鮮 pic.twitter.com/ipuGE0kwOQ

ブックオフが業績不振…書籍業界の移り変わりが鮮明に


■ブックオフが業績不振に苦しんでいる

中古本販売大手のブックオフが業績不振に苦しんでいます。10日には社長交代の人事を発表しましたが、業績回復の見通しは立っていません。

同社の業績は厳しい。2017年1月27日には2017年3月期業績の下方修正を発表している。

特に利益の悪化が深刻であり、連結営業利益は8億円の予想から一転、4億円の赤字への修正となっている。

同社の業績が悪化しているのは、主力商品である書籍・ソフト・アパレルの販売が低迷しているから

こうした状況になっているのは、ネットや電子書籍の普及で紙の書籍の市場そのものが縮小したことが大きく影響していると考えられます。

ブックオフコーポレーションは4月10日、松下展千社長が代表権のない取締役に退き、後任に堀内康隆取締役執行役員が昇格したと発表した。

立て直しを計れるか注目されています。

古書の通い路ふきとじず ブコフの姿しばしとどメルカリ / “完全にメルカリに食われる形のブックオフ。買取業界に訪れつつある悲観的な未来” htn.to/AbxkVf8K

本は読むけど最近ブックオフで本買わなくなった。Amazonで買う方が安い…。ブックオフ、止まらぬ「中古本離れ」でピンチ | メディア業界 – 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/133… @Toyokeizaiから

ブックオフは買取安いのに販売は高いからなあ。今は販売方法も増えてきてるんだし、高く売れる方に流れるのも当然。

■逆に、電子書籍は伸び続けている

電子出版取り次ぎのメディアドゥの2017年2月期(16年3月~17年2月)の通期決算は、売上高が前年比38.2%増の155億3200万円、営業利益が18.9%増の6億5600万円と増収増益

「めちゃコミック」など電子書籍配信サービスの17年3月期売上高が16年10月24日時点で100億円を突破した。16年3月期を上回るスピードで伸長している。

インフォコムの業績になります。

その伸びをけん引しているのは電子コミックであり、2016年は前年比30%以上の伸びを記録したという。

利用者数首位となった「LINEマンガ」は15年2月時点で1000万ダウンロード、累計売り上げが49億円を突破した

※利用者首位=漫画アプリの利用者です。

「電子コミックが大きく伸びているのは、スマートフォンの漫画アプリの台頭によるところが大きい」とのこと。

実際、新しい漫画作品に出会う経路は漫画アプリが書店に次ぐ規模に達しており、スマートフォンがコミック市場のけん引役となっていることが分かる。

マンガコンテンツ閲覧時に利用する媒体は、「紙」が45%、「スマートフォン」が27%、「その他(タブレットなど)」が10%。

2015年の調査と比較すると、スマートフォンでの閲覧は51%増加しているということです。

■41年ぶりに、書籍の売り上げが雑誌を上回るという現象も

電子書籍で漫画を読む人が増えたことが原因?

出版不況が続く中、今年の雑誌の売り上げが、41年ぶりに書籍を下回る見通しとなったことが26日、出版科学研究所(東京)の調査で分かった。

漫画誌の不振などが原因とみられ、1970年代半ばから続いた「雑高書低」と呼ばれる状態が逆転、出版界の“常識”が覆った。