抑止力となるか… 法務省が性犯罪被害者の実態調査に乗り出す


この記事は私がまとめました

harunikuさん

あなたは犯罪に巻き込まれている人達は何人いると思いますか?

平成29年、全国では91万5,111件の刑法犯が認知されています(以下平成29年の数字はすべて暫定値)。前年比はー8.1%。平成14年の285万件と比べると、犯罪は3分の1まで減っています。

警察庁が2018年2月8日発表した犯罪統計によると、2017年の刑法犯認知件数は前年比8.1%減の91万5042件となった。件数の7割を占める窃盗が同9.4%減だった。

その中で性犯罪に巻き込まれる人たちは年々増加してます

平成28=2016年の日本における強姦は989件、強制わいせつは6188件、性犯罪全体で約7100件でした。これを人口10万人当たりで計算すると強姦は0.785、強制わいせつは4.91。

性犯罪は減っているようで減ってはいません。また、他の犯罪とは違い、性犯罪は認知件数に含まれていない件数が多いです。

性犯罪被害者は被害を訴えないケースが多いです

内閣府の調査(2014年)によると、異性から無理やり性交させられた経験のある女性のうち、警察に相談した人は4.3%にとどまる。一方、どこにも相談しなかった人は67.5%に達する。

日本は、性被害を受けても警察に届けにくい環境なので、泣き寝入りが増え、結果的に発生件数が少なくなります

そのため国は性犯罪を抑止するため2017年に法改正を行いました

2017年6月、国会で性犯罪に関する改正刑法が可決・成立しました。明治40年の制定以来110年ぶりの大幅改正となり、大きな注目を集めました。そのポイントは次の通りです。

(1)強姦罪→強制性交等罪
名称を変更、これまで被害者を女性に限っていたが性別を問わないことに
(2)厳罰化
強姦罪の法定刑の下限を懲役3年→5年に引き上げ
(3)非親告罪化
被害者の告訴がなくても起訴する事ができるように(これまでは被害者の告訴がないと起訴できない親告罪)
(4)監護者による子どもへの性的虐待を処罰
18歳未満の人に対して、親などの監督・保護する立場の人がわいせつな行為をした場合、暴行や脅迫がなくても処罰されることに

法務省は今月末から性犯罪被害者の実態調査に乗り出すことを表明してます

【性被害実態 暴行や脅迫も調査】
yahoo.jp/uUmSwK

法務省は今月末から、7年ぶりとなる犯罪被害実態調査を行う。性被害について、実態を探るため調査方法に工夫を加えるほか、加害者から暴行や脅迫があったかなどについて初めて質問する。

[朝日]性被害の実態、暴行・脅迫も調査へ 刑法改正受け法務省 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-… 法務省は今月末から、7年ぶりとなる犯罪被害実態調査を行う。性被害については、見えにくい実態を探るため調査方法に工夫を加えるほか、加害者から暴行や脅迫があったかなどについて初めて質問する。性犯罪の…

法務相、刑法改正受けて性犯罪の実態調査へ 「暴力・脅迫」なくても被害か ハフィントンポスト 性被害の実態、暴行・脅迫も調査へ 刑法改正受け法務省. 法務省は今月末から、7年ぶりとなる犯罪被害実態調査を行う。性被害については、見え… goo.gl/fb/eQQqHD

日本全国から16歳以上の男女を無作為に選び回答をお願いする流れとなります

全国の16歳以上の男女から無作為に選ばれた6,000名(男女各3,000名)。調査への御協力をお願いしたい方々には事前に挨拶状を送付します。なお,犯罪被害に遭っていない場合であってもその事実を調査することも重要なことですので御協力をお願いします。

この調査は今の法律に足りていない部分が把握できる重要な調査なのでなるべく協力しましょう

「子供が幼児性犯罪者の犠牲になった」
そんなニュースでどれだけの親が不安になるだろうか?
どれだけの親が犠牲になった子供の事を想い泣くだろうか…
たった一人の異常者が大勢の人を苦しめる。
決して他人事と思ってはいけない。
あなたの子供の為にも。

性犯罪を厳罰化にするにはあなたの声が必要です

私は、性犯罪や性暴力は絶対に無くさないといけないし、今よりもっと厳罰化すべきだと考えています。が、個々人の受け止め方に寄って違う「セクハラ」は第三者からは判断できない。弁護士でも判断が分かれるようですし…。このような概念が蔓延することに警笛を鳴らさなければ、社会が萎縮します。 twitter.com/n74580626/stat…

「性犯罪を厳罰化しても抑止力にならない!」と主張する人がネットで時々いるが、根拠が不明だし、そもそも厳罰化の目的は「法的な直接的抑止」だけじゃない。被害者に「社会が反対してくれる」という安心感を与えること、重大な犯罪だと規定して「社会的な間接的抑止」を向上させる等の目的もある。