英字はReiwa、特許は不可、令の正しい表記など新元号アレコレ


この記事は私がまとめました

信頼のおける情報を元に作成しています。

■新元号が「令和」に決まった

政府は1日の臨時閣議で、新天皇が即位する5月1日から始まる新しい時代の元号を「令和」(れいわ)と決定

新聞各社は4月1日、新元号「令和」の決定を伝える号外を全国主要駅や街頭などで配布した。

現存する日本最古の歌集「万葉集」からの出典で、日本古典から採用したのは今回が初めて。

■それに伴い色々な「?」がある。まず「英字表記」はどうなる?

内閣府官房総務課の担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し、「国の公文書はヘボン式ローマ字で表記されます。そのため、ローマ字表記はReiwaと記します」と答えた。

頭文字が明治、大正、昭和、平成の「M、T、S、H」と重複しない「R」であったことも、選考の際に考慮された

どうでもいいけど令和「Reiwa」って英語にするとかっこいいな
平成「Heisei」なんかよりずっと良い

■この令和の頭文字「R」に斜め上の意見がネットで散見

「令和18年になるとR18やん」「年齢制限っぽくなるなぁ。令和18年…R18…」「もしかして18年後はR-18とか言われるんだろうか」

「R18」といえば、アダルトコンテンツなどの「18歳未満閲覧禁止(R18)」を連想する人もおり、Twitterでは「R18生まれはちょっと……」「不快な思いをする人がいるのでは」などの意見が

ツイッター上では「R18ってかわいそう」「生まれからアダルティになってしまう」などの声が相次ぐことに。

さっき友達と話してて、西暦20○○年って、令和何年だっけ?!
ってなったら、西暦から18を引けば令和になるんだよ!!!
『R18』だね!成人指定だね!
だって。。。
#令和元年 #令和

■ちなみに英訳すると「Order and Harmony(令和)」

米ブルームバーグ通信は、「 "order(秩序)," and "peace(平和)" or "harmony(調和)"」と訳した。

英ガーディアン紙は、「TV commentators struggled to offer a direct translation」と英訳に難儀していると伝えた。その上で、「"decree(政令)" and "peace."」としている。

ちなみに、平成は「achieving peace」、昭和は「enlightened harmony」と英訳されることが多いようだ。

Japan reveals name of new imperial era will be 'Reiwa' bbc.com/news/world-asi…
BBCの令和を"Order and Harmony"と意訳するセンスに負けた。かっこいい!!

■特許については「元号は不可」

1日に発表された新元号「令和」や、平成を含む旧元号を使った商品名やブランド名は原則として商標登録できない。

特許庁は1月に新旧の元号を商標として登録できないよう、商標法に基づく商標審査基準を改訂し、注意を呼び掛けている

ただ、明治ホールディングスなどのように、元号と認識されたとしても、長く使用された結果、利用者が特定の企業や商品だと認識できるように至った場合は、例外と判断することがある

@kantei 国が令和の国際特許を取得して欲しい。近隣諸国に利用されないようにお願い致します。

■早くも令和という文字を使う企業も