上手な貯金の仕方とは…?実は「財布」と「手帳」の使い方にあった


この記事は私がまとめました

stoneflowerさん

▼貯金がしたい…けれど、これがなかなか難しい(´;ω;`)

結婚や老後などの将来のためや、欲しいものを買うためにする貯金。誰でも貯金はしたいものだが、コツコツと貯金ができない

ひとり暮らしの社会人は自分自身で生計を立てている場合がほとんどで、貯金をしたくても思うように貯められない人がいるのも事実

□知ってた?貯金上手な人がやってる「財布」と「手帳」の使い方!

・「財布に入っている金額をしっかり把握しておくこと」

財布の中に入っている金額

すぐ言える?

だいたいの金額すら言えないのはマズイね

それだけお金のことを気にしていない証拠だよ

お金が欲しいのにお金に無頓着

そんなのだからお金が寄ってこない

当たり前だね

友達だって無頓着にしてたら離れて行ってしまう

同じことなんだよ

・「財布にカード類を入れすぎないこと」

貯まる人のお財布は、いつでもスッキリ。
レシートやカードでパンパン……なんていうことはあり得ません。
スッキリしているということは、お金の管理ができているということ

アブラサスの薄い財布を購入してみたけどなかなかいい感じ!
これだけ薄くてカードもお札も硬貨も最低限収納できれば十分 pic.twitter.com/jFPOfj9Pwe

長年使った財布が消耗したので新調した
長財布はカードやそれ以外も沢山入り便利だったけれど、バックの中で場所を取るし、左肩にバックを掛ける癖がある私、その左肩が最近凝り気味で少しでも荷物を軽くしたいと思い小ぶりなものを探した
色もつくりが独特なのも気に入った
カードは最低限で事足りる pic.twitter.com/AXfqMRX7HW

病院の診察カードや免許証、定期券やICカード、お守りもお財布に入れていたりしませんか?お金以外のものをお財布に入れてしまうのはお財布がパンパンになってしまう最大の理由

・「毎日財布の中身をチェックすること」

日々、お金を管理するにはコツがある。それは、一日が終わって帰宅したら、まずは財布の中身を“きれいにする”ということ

レシートや領収書を整理、朝に財布の中にあった額からレシートや領収書の出費額を引くとちゃんと合っているかを確認する。これだけ

毎日財布を掃除することで、残金の確認はもちろん、レシートやクーポンをチェックすることで自分のお金使いのクセも確認でき、
家計簿をつけるのと同じような管理効果が期待できます

私は毎月の固定費(家賃や保険料やネット代など)は全て暗記してるのですが(ネット代なら3132円とか)
それを言ったら「やべえ」と言われるなど…
財布の中身も毎日1円単位でチェックしてるぞ

・「手帳に節約のためのマイルールを書いておくこと」

節約をする際に役立つのが「節約のマイルール」。お金を使う・貯める際に基本のルールを決めておくと行動が正しやすくなります

目標を書いて常に見えるようにするとか、毎週の予算を書いてコントロールできるように工夫しています。このマイルールをしっかり管理することで、自分に自信もついてきますしもちろん節約もできます

「浪費は敵だ!」
とばかりに節約に執着しすぎると、日々の生活も面白くなくなります。

だからこそ
「浪費をコントロールするマイルール」
がすごく大事

例えばお菓子は1日1つまでOKとか
そして紙に書いておきましょう☆

マイルールを設けることで、貯金体質の家計に改善することができますよ♪