LINEサイバー防災訓練でラーメンズの片桐仁があなたのアカウントを乗っ取る!?


LINEが「認証番号を聞かれても絶対に教えてはいけない」というサイバー防災訓練を開始!

LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、”サイバー防災の日”として今年5月に記念日登録した6月9日(金)に、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」内において、「LINE サイバー防災訓練」を実施いたします。

“サイバー防災の日”は、スマートフォンやパソコンなどを通じてインターネットサービスを安心・安全に利用するために、インターネット上においても防災意識を持つ必要性を喚起する日です。”サイバー防災の日”当日である6月9日は、「LINE サイバー防災訓練」と称したキャンペーンを通じ、アカウント乗っ取り被害を疑似体験することでリスクを知り、対策を学ぶことが出来ます。対策は実践しやすいよう、記憶に残るキーワード「防災のお・か・し」としてご紹介いたします。現在月間利用者数6,800万人(2017年3月末時点)が利用する「LINE」アプリを通じて、全国どこからでも気軽に参加できることも特徴です。

6月9日がサイバー防災の日なのは6と9でロック(鍵)が理由らしいんですけど、サイバーなら3月18日でも良さそうな気がします。

実際に自分の友達のアカウント画像と名前が動画内に表示されるのでちょっとドキドキしますね。よくできていると思います。
ちなみに、私は片桐仁さんが「次はこの人を・・・」って時に表示されたアカウントが元恋人で違う方向からドキドキしました。

LINE サイバー防災訓練、参加してくださいましたか?

ふむふむと易しく乗っ取りについて学べるブログ記事をご紹介lin.ee/aJQDbw2/xssq/lp

あまりスマホについて詳しくない、ママやパパでも分かりやすい… twitter.com/i/web/status/8…

防災のお・か・し

「LINEサイバー防災訓練」キャンペーンサイトにて、LINEアカウント乗っ取りのリスクや対策をご紹介いたします。対策は、覚えやすいよう、サイバー防災の「お・か・し」とキーワードを設けました。

~防災のお・か・し~
お「おしえない」    
    LINEから送られるSMS(ショートメッセージサービス)の4桁の認証番号は絶対に教えない
か「かくさんさせない」 
    乗っ取り犯に遭遇したらLINEへ通報ください。※通報方法:LINEトーク画面の右上から【設定】>【通報】
し「しんじない」    
    乗っ取り犯は、あなたの友だちや家族になりすまして連絡をしてきます。LINEにおける普段の口調と違ったり、唐突に認証番号を聞いてきたら、怪しいぞ、と思ってください。

隠し要素がある!?

携帯を傾けたら片桐仁さん側から動画を見られる

通常は自分のアカウントが乗っ取られる様が動画で流れるんですが、スマートフォンを左右に傾けると片桐仁さん扮する悪いやつの目線になります。

認証番号を教えるって時に文字を打とうとすれば対抗できる

動画も中盤以降に差し掛かって、知らされた認証番号をラインで教える時に、文字を打とうすれば「教えない」という別のストーリー展開を見られるようになります。

認証番号にも意味が!?

ちなみに、動画で流れる認証番号は全員「1127」になるんですが、これ片桐仁さんの誕生日なんですよね。ラーメンズファンやラーメンズ系の動画によく出てくる数字ですね。

Twitterでの反応

これです!『LINEサイバー防災訓練』
ビックリした〜!!
cyber-bousai.line.me/?utm_source=li…

@JinKatagiri_now アイコン画像を小林賢太郎さんにしていたので、アカウントを見てニッヒッヒッヒと言う片桐さんとの偶然のラーメンズ共演にびっくりしました pic.twitter.com/nDumDEwjWW

これすごいですね

LINEのサイバー防災訓練。

自分と、友達のアイコンとか名前とか色々出てきて凄いリアル。。
友達が乗っ取られたら、またその友達に暗証番号聞いて乗っ取っての繰り返し。
乗っ取り怖い…

気を付けないとね。 pic.twitter.com/jep1vU8m79

皆さんも友達から認証番号を聞かれてもくれぐれも教えないように!