科学的トイレットペーパーの向きに答え‥あの疑問がスッキリする


この記事は私がまとめました

日常の疑問に科学的な答え的な記事をまとめてみました。

トイレットペーパーの向きのこだわりってありますか?

トイレットペーパーの端を上からこちら側に垂らす「上派」か、それとも壁側に垂らす「下派」か。

トイレットペーパーの向きなんて気にせんわな

あなたはどっち派?

うちはトイレットペーパーは逆というか壁側でカットするようにしてます。ペーパーを引っ張りつつ、カッター部分を逆の手で上から押すとミシン目で簡単に切れるので。渡航すると逆向きが多いので真似しただけですが(^_^;) pic.twitter.com/KuoDytOxpn

トイレットペーパーは表面が紙の表なので、下→上に巻くと裏で紙質荒いんやでと聞くけど、簡単に逆手に変えられんわ思うて、ロールの向きを逆にセットしてみた。下の予備ホルダーの前に垂れるので、ひどく奥にはならない。切るのもまあまあ。裏で不具合あったわけではないけど、暫く試してみよう。

しかも、トイレットペーパー逆向きだし…!

上のヒラヒラの意味ないだろ、これじゃあ pic.twitter.com/KiPdfS4KXE

トイレットペーパーを間違って切り口が壁側に来るように付けてしまって、そういえば欧州ではこっち派も多いらしいし、使ってたら普通の付け方よりも良い点が見つかるかもな! …と思ってしばらくそれで使ってたけど、良いところが見つからないままいつの間にか家族に普通の向きに直されてた

新しいトイレットペーパーをおろしたら、逆向きだった時のハズレ感やばくね? pic.twitter.com/dEXT7Sn3Qi

トイレットペーパーの位置的にこの向きが正しくないと言われても困る。
そして今更感

そんなトイレットペーパーの向きに科学的正解が示される

正解を導き出したのは、コロラド大学の研究グループです。上派のやり方だと、自分が使う分のペーパーしか触らずに済むというのがその理由だそう。

下派のやり方では、ペーパーをたぐるときに手が壁に触れる可能性が高まります。

あなたの手に付いていた細菌が壁に付いたり、ほかの利用者が壁に残した細菌が手に付いたりします。

さらに近ごろ科学的に証明されたネタも考え深い

・結婚にメリットがない!?既婚者のほうが孤独でストレス値が高い

2015年にマサチューセッツ大学が行った研究で、アメリカの国民統計を使って全米の独身と既婚者の人間関係を調べたところ、おもしろい結論が得られました

・実は独身者のほうが、肉親や友人とコミュニケーションが多く幸福度も高い・既婚者のほうが孤独なケースも意外なほど多い

結婚のせいで友だちとの付き合いが減ってしまい、逆に対人コミュニケーションの量が減ってしまう傾向が見て取れます。

・「速読」は不可能だと科学的に証明

眼球をすばやく動かしたり、周辺視野を使ってページを見わたすようなテクニックはすべて無意味。全体の読書時間のなかで目の動きの重要性は10%以下なので、いくら眼球を鍛えても意味がない。

実際に普通の人よりも速く本が読めることを証明した者はいない。2008年には、速読大会でチャンピオンになった人物に「ハリー・ポッター」の最新刊を読んでもらう実験が行われたが、ストーリーをまったく理解できていなかった。

速読は不可能だ。科学的に結論が出ている。巷の速読法は人間の目の動きを少なくすることに腐心しているが、目の動きが読書の時間に占める割合は10%以下だ。しかも前の理解できなかった箇所に戻れないと理解度が劣る。地道に読んだ方が結局は効率的ということだな。

・体罰は子供に悪影響を及ぼす