選抜決勝・大阪対決の裏であの「強豪校」が注目されてる


●履正社が報徳学園を6-4で破り決勝進出へ

第89回選抜高校野球大会は30日、準決勝が行われ、履正社(大阪)が報徳学園(兵庫)との近畿隣県対決を6―4で制し、

履正社は1点を追う九回にスクイズで追い付くと、若林の適時打で勝ち越し。さらに失策で2点を加え、竹田がその後の反撃を1点に抑えた。

●大阪桐蔭は、秀岳館(熊本)を2―1で破った

【センバツ】大阪桐蔭が待望の先制点!6回に5番・山田がタイムリー 秀岳館に1対0 dlvr.it/NlxBYb #野球 #スポーツ新聞 pic.twitter.com/07bQ9aDtvO

大阪桐蔭は秀岳館(熊本)を2―1で下して、5年ぶりに決勝に進んだ。

六回に山田の右前打で均衡を破り、八回には山田が左中間への適時二塁打で加点。徳山が八回の1点に防いで逃げ切った。大阪桐蔭は春通算20勝目。

私が観ていた時は0-0だったのが、、

これはてーへんだ!!!! https://t.co/dLF6C6XolX

●ネットでは、まさかの大阪対決に歓喜の声が上がっている

大阪桐蔭vs履正社の大阪対決になるんか

センバツ、大阪対決か。
観たいなー。
仕事休んじゃおうかなー。

センバツ決勝が大阪対決とかおもろすぎん?
しかも、夏はセンバツ準優勝校が、確実に地区予選で負けるのもヤバい。

大阪対決が初ってのがもう、待ってました!感がすごい。

選抜、大阪対決かぁ・・。
でも優勝予想がこの2チームだったから予想は当たったってことか。
いえーい((

センバツは 大阪対決なんですね。
今からワクワク。私が高校生の頃はなかった高校。
PLも廃部になったし、栄枯盛衰か…
明日は、仕事しながらチラ見かな。
両校とも悔いなく!

センバツ決勝、初の大阪対決が実現。凄いな。どちらもエースが先発するのかな?ここまで来たら両チームどれだけ打てるかというところですかね?

・一方でこんな声も‥

大阪対決とか。何がおもろいの

センバツで決勝大阪対決になったけど正直今までも大阪出身選手だらけの決勝あったしあんまり驚きないな

高校野球は神奈川こそが最強だと思ってるから決勝が大阪対決なのかなり不満

センバツ大阪対決なのに夏は1校しか出れないというあれ

●そんな中、大阪のある強豪校がネットで話題に!

【近畿】上宮太子、9回に大逆転!“亀井時代”以来17年ぶりのセンバツへ前進 dlvr.it/MWDm0g #kokoyakyu #高校野球 pic.twitter.com/LF9MKgLP9F

@SayakaNeon
ちなみに秋季の大阪大会は上宮太子って知ってた?

忘れてはいけない上宮太子高校

履正社と大阪桐蔭が決勝か
ん???
これは大阪大会かな⁉️⁉️
実質の優勝は上宮太子ってことでいいのかな